株式会社 中嶋象嵌

中嶋象嵌【英語版】
中嶋象嵌【中文(簡体)版】
中嶋象嵌ネットショップ
中嶋象嵌ECショップ
手づくり工芸の最高峰と言われる
「京象嵌」の優美さは、
「布目切り」や「入嵌」という
独特の技法にあり。

京都の伝統工芸品である京象嵌は、地金の表面にタガネという専用の鑿を使って
非常に細かい刻みを入れ、その溝に金や銀を打ち込んで、その色彩や隆起などで様々な模様を表現します。
縦・横に敷き詰められた溝が布目のように見えることから「布目象嵌」とも言われています。

お知らせ
一覧
中嶋象嵌の京象嵌(香炉)

京象嵌について

象嵌(ぞうがん)は1200年以上の伝統を持つ最も古い工芸品のひとつで、古くから世界の国々において武器や宗教的な道具として用いられてきました。その技法は奈良時代にシルクロードを経て、仏教とともに日本に伝えられたと言われています。

詳しくはこちら
京象嵌製作体験風景

京象嵌製作(入嵌)体験

●一般プランのお客様/携帯ストラップ・ペンダント
各3,800円(税込)、帯留め 各7,000円(税込)

●学生プランのお客様/携帯ストラップ・ペンダント・タイピン・チャーム
1つ:2,500円(税込)、2つ:3,600円(税込)

詳しくはこちら
中嶋象嵌のフォトギャラリー(京象嵌アクセサリー・小物)
中嶋象嵌の催事出店情報
2

◎2025年2月20日(木)→5月31日(土)

KYOTO HOUSE EXPRESS Demonstration
場所:SOGO Kaitak店
住所:Shop 906, 9/F, 12 Concorde Road, Tower I, The Twins, Kai Tak, Kowloon, Hong Kong.
実演:2月21日 15:30~

4

◎2025年4月1日(火)→4月7日(月)

新潟伊勢丹 伝統とモダンの競演 京都展

◎2025年4月8日(火)→4月14日(月)

伊勢丹新宿店 京都歴代のれん市

◎2025年4月9日(水)→4月15日(火)

洛西タカシマヤ 匠の技展

◎2025年4月16日(水)→4月22日(火)

遠鉄百貨店 大京都展

◎2025年4月23日(水)→4月29日(火・祝)

伊勢丹浦和店 伝統とモダンの競演 京都展

5

◎2025年5月2日(金)→5月4日(日・祝)

みやこめっせ 初夏の象嵌展

◎2025年5月3日(土・祝)→5月14日(水)

ジェイアール名古屋タカシマヤ 大京都展

◎2025年5月8日(木)→5月13日(火)

横浜髙島屋 現代の職人たち展

◎2025年5月20日(火)→5月25日(日)

京王百貨店 京都展

◎2025年5月28日(水)→6月3日(火)

さくら野百貨店八戸店 大京都展

6

◎2025年6月4日(水)→6月9日(月)

遠鉄百貨店 日本の伝統展

中嶋象嵌の京都伝統工芸シリーズ「Disneyミッキーと桜」

中嶋象嵌の「ディズニー/京都伝統工芸シリーズ」商品

ミッキーマウスの世界観を京都の伝統工芸に取り入れた逸品。伝統工芸品「本漆塗り紫檀の小物入れ」に、日本を代表する「桜」と「ミッキーマウス」の京象嵌を施しました。ほかにも、ペンダントなども発売中。

詳しくはこちら
中嶋象嵌/京象嵌アクセサリー「ZINLAY」

古来から受け継がれる「京象嵌」をモダンなスタイルで表現したZINLAYシリーズ

ただ、伝統に固執するのではなく、日々変化するライフスタイルと伝統技法を組み合わせ、新たな「良さ」を創り続ています。そして、モノだけでなく、その歴史や背景をも伝えたい。そんな想いから「ZINLAY」シリーズが誕生しました。

詳しくはこちら

5月11日(日)は
母の日です

大切な方のお誕生日や結婚記念日、
入学・進学・就職のお祝いなどに、
京都の伝統工芸品「京象嵌」を施した
アクセサリーや小物を
プレゼントしてみてはいかがでしょうか。
当社では、ミッキーマウスの世界観を取り入れた
『ディズニー/京都伝統工芸シリーズ』をはじめ、
「ZINLAYシリーズ」など伝統に固執することなく
日々変化するライフスタイルと
伝統技法を組み合わせた
新たな「良さ」を創り続ています。

ミッキーマウスの世界観を取り入れた「ディズニー/京象嵌シリーズ」

伝統工芸をモダンスタイルで表現した「ZINLAY(ジンレイ)シリーズ」